ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年08月19日

迎えに行きがてら岡山旅行&独身生活終了(´・ω・`)


13~18日は、妻の実家の岡山へ行ってまいりました。
1日の気温が最高34℃~最低24℃とやはり暑かったですが、
これなら何とか耐えれますw

久々に愛娘と再開でありますヽ(´ー`)ノ





到着した日に、地元でお祭りがあるとのことで妻と、妻の妹と行ってまいりました。





しかし、疲れ&暑さでたこ焼きと鯛焼きを買って早々に脱出です(*´Д`*)

翌日は義父と共に鳥取県の境港と言う所に海産物を購入であります。





北海道では馴染みの無いものばかりであります。





そして、義父がブリ(天然)1本&マグロ大トロと、私の熱望していたアジを購入であります_(._.)_





ちょっと寄り道で、鳥取の海水浴場へ・・・・・・・・見物w





更に高速のPにて梨ソフトを食します。





中国自動車道の対向車線は大渋滞であります。





んでもって、本日の夕食はBBQであります(^~^)




ちなみに後方の緑はお米(水田)であります。





ブリカマを豪快に炭焼きであります。そして↓こうなりました。





ブリカマ最高ですъ(`ー゜)








ブリとアジの刺身も最高です(*´Д`*)

大トロも豪快に割り箸で刺して炙ってしまいますた。





北海道ではなかなか出来ないスタイルのBBQで大満足&暑いので飲みすぎであります(笑)


子供達(義姉の弟2人・妻の妹・我が家の娘)は元気であります。
妻の弟が犠牲になるのが多いですw





安産祈願のお礼参りに、最上稲荷に再来であります。





夕食にたこ焼きを食べましたが、岡山では(実家では?w)こうやって作ります。





ほぼ業者なみであります(笑)


そして、

お食事㊥の方スミマセン。

遂に私は、

初めて、

見てしまいました!





今日のゲスト

ゴキちゃんであります( ゚д゚)ノ

叩いても殺虫剤かけてもなかなか死にませんw 大したもんですw


そんなこんなで旅行中はほぼ飲んだくれの毎日でしたが、
充実した旅行になりましたヽ(´ー`)ノ
観光・・・・と言われるとなかなか見る様な所は無いかもしれませんが、
このまま住んでても良いと思える所です。
妻が岡山人で良かった、と素直に思います(´ー`)

最後に、飛行機でも爆睡する愛娘の画像でお別れです(´・ω・`)





0才で2回も飛行機に乗るのもなかなかのもんですw
  


Posted by MR-(R) at 20:36旅行等
Comments(2)

2009年08月10日

ハマッたのでまた海アメ(笑)

土日が休みで、土曜日に洗濯だの掃除だの一気に済ませてしまって。
「アレ?日曜日は何をしようか?」
と、思い、「これは海アメしかないでしょう~♪」 とのひらめきがw
んでもってkameさんを誘い(拉致とも言うw)日曜日の朝から海アメ釣りです^^

到着すると、主のシロさんとマツさんや、あさみさんの後輩さんが既にやってますたww

前回は爆釣だったのですが、どうやらこの日は微妙な雰囲気です(´ρ`)

そんな時に、kameさんが「俺のロッド振ってみて良いよ~」なんて言うもんですから、
遠慮なく振らせて頂きました(´ー`)

そして、

まさかの、

ファーストヒット!!

でありまする(*´Д`*)





まさかの他人のロッドでヒットを披露してしまった私の勢いは止まりません(笑)

サイズは前回ほどでは無かったものの、コンスタントに来てくれてまたまたハマりそうです(´ー`)

kameさんにも安心の1本が出て、一安心(*´Д`*)





そして、イルカの猛攻に合い、我々は終了でありますw

その後はkameさん主催の焼肉PTで幕を閉じましたъ(`ー゜)





運転から、焼肉まで色々ありがとでしたヽ(´ー`)ノ

  


Posted by MR-(R) at 20:36釣り
Comments(3)

2009年08月02日

はっきり言ってほぼ初挑戦の海アメ釣りヽ(´ー`)ノ


私とMですが、海アメには縁が無く、
この時期の釣りとして海アメってのがあるのも大してわからず、
海アメに関しては超ド素人な我々でありました(*´Д`*)

ところがどっこい、Mが何故か「海アメ行くか~」とやる気を出したので、
これまた師匠&主であるkrさんとシロさんと海アメツアーであります。

前日夜に現地着。krさんが先に到着しており、
当然釣りは出来ないので、3人でいわゆる宴会であります(´・ω・`)

冬の寒い時ならきっと使い物にならないでしょうが、この時期なら私のこのアイテムが活躍出来ます。





炉ばた大将DX

家の中でも炉ばた焼きが出来る~とのアイテムなのですが、
家の中でやると猛烈な煙でやられちゃいますw
大将で無事に焼肉&酒盛りをし、宴会終了後シロさんも到着。
仮眠を取り、いざ3時~準備&開始であります。(krさん起こして頂きありがとですw)

すると第1投に私にいきなりのヒットであります((((゜Д゜;))))
50cmぐらいでしたが、引きが強烈であります。
んでもって、Mが何故かライントラブルで未だ釣りにならずww
そんな事してる間に私が60cmを追加であります(´_ゝ`)

ようやくMが体制を立て直すも、今度はマシン(リール)トラブルで苦しんでおりましたww
しかしMにも待望のヒット(´ー`) 
とりあえず、2人とも坊主回避でありますw

その後朝食&Mリールチェンジ等を挟みまして再開。
どうやらMが何らかのコツをつかんだ様で、それに便乗をした私も含め、状態(スロット用語)に突入です。

 序章1

 序章2

んでもってMがやってくれちゃいました。





70cmアメ降臨
(遠近法を超利用した画像はMブログに任せますw)

しかしこれも彼にとっては序章なのでした。





75cmアメ降臨(((( ;゜Д゜)))

そして私にも





70cmアメ降臨ヽ(´ー`)ノ

そしてこの時、Mがkrさんにお借りしたネットを「破損」であります(T-T) (私が大物少なかったので、ランディングに慣れて無かった為の悲劇でありますw)

とりあえず本日は、とてもわかりやすいビギナーズラックと言いましょうか、
数もサイズも大満足の結果で疲労困憊の為、終了でありましたъ(`ー゜)

行く前までは「年に1・2回やれれば~」なんて言ってましたが、
これは
ハマりそうですwww

その後はラーメン食って、お片づけして温泉入って、恒例の祝杯をあげながら、グッタリでありました(笑)
久々に充実した釣り&休日を過ごせて何よりですъ(`ー゜)










  


Posted by MR-(R) at 22:22釣り
Comments(5)